Ronチャリダーの旅行記

自転車で日本の景色を見て回ってます。おすすめの景色やグルメを是非教えてください!

観て・踊って・楽しめる阿波おどり会館

皆さん、こんにちは。今回は季節や天候に関わらず、一年中阿波おどりを楽しく学べる阿波おどり会館に行ってきたのでご紹介したいと思います。

 

阿波おどり会館は5階建てで、今回見てきたのは2階と3階です。2階は阿波おどりホール、3階は阿波おどりミュージアムとなっています。

 

 

阿波おどりホールには公演開始20分前から入場できるので皆さんホールの前でスタンバイ。すると入場が始まりました。どこの席が見やすいのか分からなかったので、とりあえず真ん中に座りました。

 

公演開始。古風な踊りから現代の踊りまで時代の流れとともに変化してきた踊り方を見ることができます。

 

鑑賞だけじゃない!阿波おどりを実際に踊ろう

 

阿波おどりの公演が終わったら、今度は実際にお手本に倣って踊ってみます。まずはその場で手をたたいて2拍子のリズム。

次に足の運びと手の出し方を実践。男性は腰を落として豪快に、女性はしなやかに美しくを意識して動かします。ここまでできれば8割阿波おどりはできているそうです。

最後は「ヤットサー」の後に「ア、ヤットヤット」と声も掛けていきます。現在の阿波おどりでは「いくぞー!おー!」みたいな感じで威勢よく掛け声を発する時に使われることが多いそうです。

俳句で「手を上げて、足を運べば阿波おどり」と言うようにあまり難しく考えず楽しんでやる事が重要なんだなと思いました。

 

ミュージアム阿波おどりをもっと知ろう

ここでは阿波おどりの歴史と文化を学ぶことができます。衣装や小道具、昔と今の楽器などが展示されており、阿波おどりの変遷を見ることができます。

またVRコーナーが設置されていて本番の臨場感を360度味わうことができます。

 

路上での阿波おどりを見たことがある方もない方もこの阿波おどり会館で躍動的な阿波おどりを是非見てください。

 

ホテルに向かう途中に鴨川さんという徳島ラーメンがあるお店があったので入ってみました。甘めのスープと細麺がよく合ってて美味しかったです。

お店の雰囲気もアットホームな感じでよかった。